冬休みのお預り保育では異年齢の子ども達で毎日楽しく遊びました。 ☆一日の流れは、朝の会→一斉保育→(色々なイベント・お散歩・お製作・クッキングなど) →昼食→外遊び→おやつです。 今回の冬休みは、クリスマスにお聖堂で手作りキャンドルを持って光の式を行い、その後クッキング(ミニケーキ)をしました。サンタさんもサプライズで来てくれました! その他では、ドーナツ屋さんごっこ、フルーツポンチクッキング最終日にはお楽しみと様々なイベントを行いました。 異年齢保育を通して友達関係が広がり協調性や思いやりの気持ちが更に育まれました。